2016.03.27 Sunday
とろろそばと麩チャンプル〜
晩ごはんはとろろそばと、しらすの釜揚げぽん酢がけ、
唐揚げ、麩チャンプルー、美月マンにはマグロのお寿司も!

レンタルしてた『エース・ベンチュラ』何年ぶりかで観た!
やっぱりジムキャリー大好きやわぁ。バレリーナの格好するとこ最高
唐揚げ、麩チャンプルー、美月マンにはマグロのお寿司も!

レンタルしてた『エース・ベンチュラ』何年ぶりかで観た!
やっぱりジムキャリー大好きやわぁ。バレリーナの格好するとこ最高

2016.03.26 Saturday
桜エビの炊き込みごはんと鶏の天ぷら2種
こないだQP3分クッキングで観た炊き込みごはんを作りました。
おにぎりにしたよ。それと鶏むね肉の天ぷら2種。普通にお塩
付けて食べるのと、マヨ和えと。どっちもおいしいやん!いぇい。
ペンネは鶏ミンチ入りのトマトソース。これもいけるよ!わーい。
他はもずく酢と五目豆でした。夜も飲むよ〜。サタデーナイトだもん

おにぎりにしたよ。それと鶏むね肉の天ぷら2種。普通にお塩
付けて食べるのと、マヨ和えと。どっちもおいしいやん!いぇい。
ペンネは鶏ミンチ入りのトマトソース。これもいけるよ!わーい。
他はもずく酢と五目豆でした。夜も飲むよ〜。サタデーナイトだもん


2016.03.25 Friday
おいしそうなレトルトカレー
金曜日やし、夜にちょっと買い物とか行っちゃうぞー!と
ディスカウントの酒屋さん→レンタル屋さん→最後は無印の10%オフで
ストライプのシャツと、無地のワンピースを買いました。いぇ〜い。
カレーは酒屋さんで。添加物があんまり入ってなさそうやったし!

美月マンはお友達と4人で焼き肉食べ放題に行ってました。
おなかはちきれそうになって帰宅。みんなタンが大好きで、
「4人前を8回頼んだ!」そうです。わぉ!ラストオーダーですって
言われて「タンぐらいしか無理」とみんなの意見が一致し、〆もタン…
ディスカウントの酒屋さん→レンタル屋さん→最後は無印の10%オフで
ストライプのシャツと、無地のワンピースを買いました。いぇ〜い。
カレーは酒屋さんで。添加物があんまり入ってなさそうやったし!

美月マンはお友達と4人で焼き肉食べ放題に行ってました。
おなかはちきれそうになって帰宅。みんなタンが大好きで、
「4人前を8回頼んだ!」そうです。わぉ!ラストオーダーですって
言われて「タンぐらいしか無理」とみんなの意見が一致し、〆もタン…

2016.03.24 Thursday
肌寒い日はお鍋です
ちょっと肌寒かったのでお鍋にしました。お野菜おいしいなぁ。
豚肉と鶏だんご入りのお鍋です。横っちょに写ってる焦げてるのは
前に生協で買った塩こうじ漬けのぶりです。こうゆうの焼くんむずい〜

最近朝起きた時、疲れが一切取れてまへん!
原因はわかってるんです。リビングで寝落ちして4時とかに2階行くから〜
豚肉と鶏だんご入りのお鍋です。横っちょに写ってる焦げてるのは
前に生協で買った塩こうじ漬けのぶりです。こうゆうの焼くんむずい〜

最近朝起きた時、疲れが一切取れてまへん!
原因はわかってるんです。リビングで寝落ちして4時とかに2階行くから〜
2016.03.23 Wednesday
みず菜の炊いたんと納豆炒飯など
2016.03.22 Tuesday
ソーセージマフィン風
マクドのソーセージマフィンが作りたくてクックパッドで
見たレシピを参考に作ってみました。変わったスパイスとかどうせ
使わなくなるから極力買いたくないんだけど、セージだけは買ったよ。
私は食べてないんだけど(←作りたいだけ)、家族に大好評でした!

見たレシピを参考に作ってみました。変わったスパイスとかどうせ
使わなくなるから極力買いたくないんだけど、セージだけは買ったよ。
私は食べてないんだけど(←作りたいだけ)、家族に大好評でした!

2016.03.21 Monday
パリパリ焼き餃子でがっつりごはん
いつも餃子を焼いたら、最後にお皿にのっけるのが難しくて…。
テレビとかで見てるとお皿をフライパンにかぶせてえいや!と
引っくり返してるでしょ?あれが怖かったんですよねぇ。
手に熱い油かかりそうで。でも今日でコツつかんだ気がする〜
それにしても焼き立てはほんま最高です。自分天才!って思う(←アホ)
おねぎたっぷり入れた炒め半田麺もいただきまーす。
余った餃子の皮でピザ風の一品も。

テレビとかで見てるとお皿をフライパンにかぶせてえいや!と
引っくり返してるでしょ?あれが怖かったんですよねぇ。
手に熱い油かかりそうで。でも今日でコツつかんだ気がする〜
それにしても焼き立てはほんま最高です。自分天才!って思う(←アホ)

おねぎたっぷり入れた炒め半田麺もいただきまーす。
余った餃子の皮でピザ風の一品も。

2016.03.20 Sunday
ビビンバとかつおのたたき
お野菜の準備はきのうのうちにしておいたので楽チン。
炒り卵作って、お肉は焼き肉のタレ味で炒めて、できあがり。
かつおのたたきの下には新玉ねぎのスライスたっぷりです。
それとクリームチーズのおかかじょうゆ。
炒り卵作って、お肉は焼き肉のタレ味で炒めて、できあがり。
かつおのたたきの下には新玉ねぎのスライスたっぷりです。
それとクリームチーズのおかかじょうゆ。

2016.03.19 Saturday
ローストビーフ
ローストビーフ、2種類お肉が売ってて
ちょっとだけケチってしまったんです。
どっちも和牛やったしいいんちゃうん?と思って。
そしたら硬かった〜…。次からはここはケチらんとこ。
いちばん右端のなぞの物体は漬けにしてたマグロです。
ビンチョウマグロ。安くておいしいよ〜。
しょうゆとみりんで漬けにして、あったかいごはんの
上にもみ海苔+長芋とろろをのっけてから
お刺身もどーんと。きゅうりと旬のワカメで
和え物も作りました。

ちょっとだけケチってしまったんです。
どっちも和牛やったしいいんちゃうん?と思って。
そしたら硬かった〜…。次からはここはケチらんとこ。
いちばん右端のなぞの物体は漬けにしてたマグロです。
ビンチョウマグロ。安くておいしいよ〜。
しょうゆとみりんで漬けにして、あったかいごはんの
上にもみ海苔+長芋とろろをのっけてから
お刺身もどーんと。きゅうりと旬のワカメで
和え物も作りました。

2016.03.19 Saturday
作り置き+わんこのおやつ
連休なのでお出かけするし、晩ごはんはちょっとでも
楽できるようにがんばってみました。
作り置きって私にはあんまり合ってない気がするので
この頃は全然してないんだけどね。
お野菜刻みまくりの時間、たまには楽しかったです。
美月マンにこの写真見せて「ママがんばってんで〜」って
アピールしたら、「具いっぱい作ったなぁ!」と。
「ぐぅ」て(関西弁の発音やと具=ぐぅです)。

オーブンではこんなものも。
クリ・クキの大好物。ささみのジャーキーです。
ささみを細く切って(筋もそのまんま)、170度ぐらいの
オーブンで表15分・裏も15分ぐらい焼いて、
そのまま庫内で放置します。カリカリになってる方が
日持ちするもんね。めちゃくちゃ喜んで食べますよ〜
あ、これ見たら美月マンもまずつまむね。

楽できるようにがんばってみました。
作り置きって私にはあんまり合ってない気がするので
この頃は全然してないんだけどね。
お野菜刻みまくりの時間、たまには楽しかったです。
美月マンにこの写真見せて「ママがんばってんで〜」って
アピールしたら、「具いっぱい作ったなぁ!」と。
「ぐぅ」て(関西弁の発音やと具=ぐぅです)。

オーブンではこんなものも。
クリ・クキの大好物。ささみのジャーキーです。
ささみを細く切って(筋もそのまんま)、170度ぐらいの
オーブンで表15分・裏も15分ぐらい焼いて、
そのまま庫内で放置します。カリカリになってる方が
日持ちするもんね。めちゃくちゃ喜んで食べますよ〜
あ、これ見たら美月マンもまずつまむね。

LATEST ENTRY
- 早朝ウォーキング (12/21)
- おばあちゃんの花園キルト (12/20)
- 2日続けて休肝日! (12/19)
- かなりの二日酔い…のおかげで… (12/18)
- 忘年会でした! (12/17)
ARCHIVE
- December 2017 (21)
- August 2016 (1)
- May 2016 (10)
- April 2016 (4)
- March 2016 (39)
- February 2016 (43)
- January 2016 (43)
- September 2015 (3)
- August 2015 (3)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (5)
- April 2015 (3)
- March 2015 (20)
- February 2015 (1)
- January 2015 (1)
- December 2014 (3)
- November 2014 (33)
- October 2014 (39)
- September 2014 (30)
- August 2014 (30)
- July 2014 (36)
- June 2014 (25)
- May 2014 (26)
- April 2014 (31)
- March 2014 (27)
- February 2014 (23)
- January 2014 (15)
- December 2013 (17)
- November 2013 (11)
- October 2013 (12)
- September 2013 (21)
- August 2013 (13)
- July 2013 (20)
- June 2013 (30)
- May 2013 (16)
- April 2013 (14)
- March 2013 (13)
- February 2013 (14)
- January 2013 (17)
- December 2012 (14)
- November 2012 (13)
- October 2012 (20)
- September 2012 (18)
- August 2012 (16)
- July 2012 (31)
- June 2012 (10)
admin : RSS1.0 : Atom0.3 Template by ai |
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.