2016.05.15 Sunday
父,母の日・絵本のお話・明石大蔵海岸
父の日&母の日のお祝い@月日亭(私の親への)
毎年の恒例行事になりつつあります。だんなさんの方は
お義母さんが体調のこともあって完全に出不精になってるので
いつも直接会いに行ってます。出て来れたら一緒にごはん
するのになぁ…。ビールは伊勢志摩サミットバージョン

そして今年も先生の『大人こそ絵本を』の講演会に行きました!
今回は美月マン連れで。先生から絵本、一緒に行ったMからは
かわいい入浴剤いろいろもらった〜。ありがとうね!!

朝から町内会の溝掃除があった日。体調も悪いし遠出しんどいなぁと
思ってたのに…。結局だんなさんの強い要望により、明石まで。ひー…。

毎年の恒例行事になりつつあります。だんなさんの方は
お義母さんが体調のこともあって完全に出不精になってるので
いつも直接会いに行ってます。出て来れたら一緒にごはん
するのになぁ…。ビールは伊勢志摩サミットバージョン


そして今年も先生の『大人こそ絵本を』の講演会に行きました!
今回は美月マン連れで。先生から絵本、一緒に行ったMからは
かわいい入浴剤いろいろもらった〜。ありがとうね!!

朝から町内会の溝掃除があった日。体調も悪いし遠出しんどいなぁと
思ってたのに…。結局だんなさんの強い要望により、明石まで。ひー…。

ぼくちんの大好きなおもちゃ、
サッカーボールの模様入りのかむやつだよ〜。
クリームはもう9歳になるけどまだまだ遊ぶのが大好きです。

クッキーのごはん入れる器はクッキー模様なんだぜぃ〜

月日亭にはうちの両親・美月マン・私の4人で行って、
2つはお肉入りのちょっと高いセットにして(↓)

もう2つはお肉無しのちょっと安いセットにしました。
そしてみんなでちょっとずつつまみながら…ね。おいしかった!
あ、このセットはここに天ぷらの盛り合わせもつきます〜

そして先生の絵本講演会の後には、ホテルのバイキングランチ。
こーんな豪華なのをごちそうになってしまいまして…。

これは先生と美月マンが選んだメイン。エビフライとか。

Mと私はハンバーグだよ〜。食べ放題の方のもおいしかったです。
前に別のホテルのランチバイキングで食べたカレーがおいしかったから
ここでもカレーを2回おかわりしちゃった!ホテルのカレーうま〜い!

今回の講演会もなかなかの盛況っぷりで、お客さんいっぱい来てはり
ました。美月マンがいただいた『ダンデライオン』かわいかったなぁ。
無理に背伸びせず、ありのままの自分でええやん!ってね。
明石に向かったのがもう12時半とか?道は混んでなかったので
すんなり着いたけど…。大蔵海岸は風がとってもきついんです!
ひざまくらしてって言うから(あら!珍しい!!)してあげましたわよ。

だんなさん、疲れてるもんなぁ。しょうがないぜ。
ビーチバレーの大会みたいのしてて、しばらくずーっと見てました。

ほれ!子午線の町、明石ですよ〜
今日は明石焼きも食べず、魚の棚にも寄らずただただ海岸でぼーっと
して、帰路に着いたのであります。まぁこんな日もあるさ〜

でも私、めちゃくちゃしんどい体で付き合ったので、もう帰ってから
ごはん作るんとか無理や〜となり、だんなさんがピザおごってくれた!
わーい。単純な私はこれだけで大喜びっす。

これはまだ元気だった日の晩ごはん。久しぶりに食べたくて
カラフルな宝石みたいなちらし寿司作りました。お刺身よりも
卵焼きが好きかも〜と思ってしまう私…。何でやろ?

そしてある時は「鶏肉でいいからすき焼き食べたい!!」と
なって作りました。甘辛味のものが無性に食べたくなる時あるよねー

でもほんまはやわらか〜い牛肉のすき焼きが食べたい
サッカーボールの模様入りのかむやつだよ〜。
クリームはもう9歳になるけどまだまだ遊ぶのが大好きです。

クッキーのごはん入れる器はクッキー模様なんだぜぃ〜

月日亭にはうちの両親・美月マン・私の4人で行って、
2つはお肉入りのちょっと高いセットにして(↓)

もう2つはお肉無しのちょっと安いセットにしました。
そしてみんなでちょっとずつつまみながら…ね。おいしかった!
あ、このセットはここに天ぷらの盛り合わせもつきます〜


そして先生の絵本講演会の後には、ホテルのバイキングランチ。
こーんな豪華なのをごちそうになってしまいまして…。

これは先生と美月マンが選んだメイン。エビフライとか。

Mと私はハンバーグだよ〜。食べ放題の方のもおいしかったです。
前に別のホテルのランチバイキングで食べたカレーがおいしかったから
ここでもカレーを2回おかわりしちゃった!ホテルのカレーうま〜い!

今回の講演会もなかなかの盛況っぷりで、お客さんいっぱい来てはり
ました。美月マンがいただいた『ダンデライオン』かわいかったなぁ。
無理に背伸びせず、ありのままの自分でええやん!ってね。

明石に向かったのがもう12時半とか?道は混んでなかったので
すんなり着いたけど…。大蔵海岸は風がとってもきついんです!
ひざまくらしてって言うから(あら!珍しい!!)してあげましたわよ。

だんなさん、疲れてるもんなぁ。しょうがないぜ。
ビーチバレーの大会みたいのしてて、しばらくずーっと見てました。

ほれ!子午線の町、明石ですよ〜
今日は明石焼きも食べず、魚の棚にも寄らずただただ海岸でぼーっと
して、帰路に着いたのであります。まぁこんな日もあるさ〜

でも私、めちゃくちゃしんどい体で付き合ったので、もう帰ってから
ごはん作るんとか無理や〜となり、だんなさんがピザおごってくれた!
わーい。単純な私はこれだけで大喜びっす。

これはまだ元気だった日の晩ごはん。久しぶりに食べたくて
カラフルな宝石みたいなちらし寿司作りました。お刺身よりも
卵焼きが好きかも〜と思ってしまう私…。何でやろ?

そしてある時は「鶏肉でいいからすき焼き食べたい!!」と
なって作りました。甘辛味のものが無性に食べたくなる時あるよねー

でもほんまはやわらか〜い牛肉のすき焼きが食べたい

Trackback
この記事のトラックバックURL : http://soyokazesoyo.jugem.jp/trackback/840
LATEST ENTRY
- 早朝ウォーキング (12/21)
- おばあちゃんの花園キルト (12/20)
- 2日続けて休肝日! (12/19)
- かなりの二日酔い…のおかげで… (12/18)
- 忘年会でした! (12/17)
ARCHIVE
- December 2017 (21)
- August 2016 (1)
- May 2016 (10)
- April 2016 (4)
- March 2016 (39)
- February 2016 (43)
- January 2016 (43)
- September 2015 (3)
- August 2015 (3)
- July 2015 (1)
- June 2015 (2)
- May 2015 (5)
- April 2015 (3)
- March 2015 (20)
- February 2015 (1)
- January 2015 (1)
- December 2014 (3)
- November 2014 (33)
- October 2014 (39)
- September 2014 (30)
- August 2014 (30)
- July 2014 (36)
- June 2014 (25)
- May 2014 (26)
- April 2014 (31)
- March 2014 (27)
- February 2014 (23)
- January 2014 (15)
- December 2013 (17)
- November 2013 (11)
- October 2013 (12)
- September 2013 (21)
- August 2013 (13)
- July 2013 (20)
- June 2013 (30)
- May 2013 (16)
- April 2013 (14)
- March 2013 (13)
- February 2013 (14)
- January 2013 (17)
- December 2012 (14)
- November 2012 (13)
- October 2012 (20)
- September 2012 (18)
- August 2012 (16)
- July 2012 (31)
- June 2012 (10)
admin : RSS1.0 : Atom0.3 Template by ai |
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.